レストラン 【タイ】パタヤでイングリッシュブレックファースト!2024年6月 日本ではそろそろ待ちに待ったお盆休みだ。つい先日まで、長引く円安の影響で海外旅行を予定している人には厳しいと思われた。が、このタイミングで急な円高、そして同時に株の暴落。株価はずっと上昇しっぱなしだったので、いつかは落ち着くのが予想された。... 2024.08.07 レストラン
レストラン 【タイ】2024年6月パタヤで食べた「ガパオライス」あれこれ 2024年6月に訪れたタイのリゾート地パタヤ。前回紹介した「カオマンガイ」と並んで人気のタイ料理「ガパオライス」。個人的にはこの2つがタイ料理のツートップと捉えている。今回は初めて訪れたお店や日本人に人気のローカル店を紹介する。 2024.07.28 レストラン
レストラン 【タイ】パタヤで食べたタイ料理「カオクルックカピ」と甘いスイーツ 前回の「カオマンガイ」に引き続き今回もタイ料理を紹介する。よく訪れるタイのパタヤでは「カオマンガイ」と「ガパオライス」の2トップがテッパン。時々「クイッティアオ」や「パッタイ」「カオカームー」も好んで食べるが、ほとんど2トップの料理を異なる... 2024.07.24 レストラン
レストラン 【タイ】2024年6月パタヤで食べた「カオマンガイ」あれこれ 2024年6月に訪れたタイのパタヤ編。滞在した期間は約3週間。朝食以外は外食かテイクアウトで済ませる。タイ現地の方も屋台で購入したりお店で食べるのが多い印象。そんなパタヤで今回2番目に多く食べた料理が「カオマンガイ」。今回は初めて訪れたお店... 2024.07.21 レストラン
レストラン 【マレーシア】世界遺産の街「マラッカ」滞在中の食事アレコレ マレーシアにある世界遺産の街「マラッカ」。世界遺産の街というだけあって観光客が目立つ。観光スポットではスマホのカメラが1日中活躍している。特にオランダ広場からジョンカーストリートにかけては、どの時間帯もずっと賑わいを見せていた。今回筆者が滞... 2024.07.04 レストラン
レストラン 【カンボジア】プノンペン滞在中に食べた絶品カンボジア料理「ロックラック」! 初めて訪れたカンボジアのプノンペン編。今回で食事編は最後の紹介となる。滞在中は宿泊したホテルを中心に徒歩圏内を散策する日々。せっかくプノンペンに来たので観光名所も訪れてはみたが、「観るもの」より「食べもの」の方が印象は大きいと思う。そんなプ... 2024.05.23 レストラン
レストラン 【カンボジア】カンボジア料理の「ローチャー」と「ミーチャー」とは? 前回に引き続き今回もプノンペンで食べた食事を紹介する。と、その前に円安による悲しい情報が飛び込んできた。5月20日時点でTTカレンシーの円→バーツのレートがエラいことになっていた。1万円が2,278バーツ。なんと、1バーツが4.39円という... 2024.05.20 レストラン
レストラン 【カンボジア】プノンペンで食べたローカルフード「バイサイチュルーク」 初めてのカンボジアを訪れたのが2024年の2月。このブログを書いているのは5月、、もう3ヶ月も経過している。既に記憶が薄れてきているが、プノンペンで食べたカンボジア料理の美味しさは忘れていない。隣国のタイやベトナムではメジャーな料理が多いが... 2024.05.17 レストラン
レストラン 【タイ】パタヤ滞在中に食べた料理アレコレpart2ー2024年2月ー 次回の旅は2024年5月の予定。一応、往路途中までの航空券は手配済み。あとは、途中のフライトと復路のフライトをどうするか、、。これがなかなか悩ましい。航空券の比較サイトと毎日睨めっこの日々。価格がリーズナブルなLCCもいいが、どうせならFS... 2024.04.16 レストラン
レストラン 【タイ】パタヤ滞在中に食べた料理アレコレPart1ー2024年2月ー 今年もタイではソンクラーンの時期が近づいてきた。この時期に合わせてタイを訪れる読者様も多いはず。昨年2023年は開催期間に合わせてパタヤに滞在したが、今年はあえて外すことにした。ソンクラーン開催中は毎日ずぶ濡れになるのはもちろん、お店が休業... 2024.04.10 レストラン