屋台

東南アジアリゾート

【タイ】タイのリゾート地「ホアヒン」滞在中の食事アレコレ

9月もいよいよ終わりに近づいてきた。秋の気配を感じながら、10月の旅に向けてほぼ計画が決まった。フライトと日程はほぼ同時に決めて、その後でホテルを予約していく。ただ、今回はパタヤでのホテル紹介がほぼメインとなる。滞在期間に対してホテルチェン...
レストラン

【タイ】パタヤで食べたオススメ「ムークロップ」と屋台の「カオカームー」

タイ料理の定番といえば「カオマンガイ」や「ガパオライス」。筆者にとってもご飯ものの2トップは上記の2品で間違いない。しかし、パタヤ滞在中に必ず食べるご飯ものが他にもある。一つはタイ風オムレツの「カオカイジアオ」。もう一つが今回紹介する「カ...
レストラン

【タイ】パタヤ滞在中に食べた定番の「カオマンガイ」と「スムージー」

まず初めに、台湾東部沖で起きた地震について、、花蓮を中心に台湾では甚大な被害が出ている。少しでも早い復旧、復興と今後、被害が拡大しないことを祈りたい。それにしても大きな地震が本当に多い。日頃からの備えはもちろん、地震に対する対策や知識をアッ...
東南アジアリゾート

【タイ】2023年11月パタヤ滞在記(宿泊したホテルとタイ料理)

2024年1月も残り10日ほどで終わる。年齢を重ねるごとに1年間という時間が本当に早く感じる。学生時代はイベントや多くの出来事で密度がとても濃かったのだろう。が、今や毎日の日課は航空券とホテルの検索ばかり、、何とも刺激のない日々を淡々と過ご...
レストラン

【タイ】パタヤ滞在中の食事アレコレー2023年9月ーpart2

2023年も残り2ヶ月半となり年末が少しづつ近づいてきた。これからハロウィンやブラックフライデー、クリスマスといったイベントが盛りだくさん。タイのパタヤでは国際花火大会やロイクラトン祭りが控えている。年末年始をパタヤで迎える方にとって気にな...
レストラン

【タイ】パタヤで99バーツのブレックファーストと絶品ジョークとムーピン

先日、年内最後となるタイ行きのフライトチケットを購入した。スカイスキャナーで検索しながら日程と予算に見合う航空会社を絞っていく。料金の安いフライトを優先するとLCCか中国経由が多い。ただ、トータルのフライト時間やフライトスケジュールが厳しい...
レストラン

【ベトナム】ダナンで食べたベトナム料理とバインミーの食べ比べ

東南アジアを旅行する際、ホテルの朝食以外は全て外食か屋台を利用する。東南アジアでは屋台やローカルレストランで安く美味しい食事を楽しめるが魅力の一つだ。マクドナルドやKFCなどのファストフード店もあるが、ほとんど利用することはない。当然、訪れ...
レストラン

【タイ】プーケットのパトンで食い倒れ「タイ料理」と「steak naithong 88」

帰国してから1週間が経過しようとしている。毎日パソコンの前に座って編集作業の日々。ほとんど外出することもなく体重だけがどんどん増していく。最近のパターンは日本出国前にマイナス5kgで当日を迎える。そしてタイ滞在中にカロリーを蓄えてプラスマイ...
レストラン

【タイ】プーケットのパトンで食い倒れ「タイ料理」と「バイレイのカオマンガイ」

ここ最近のブログで連続投稿している「プーケット食い倒れシリーズ」。プーケットのパトン滞在中に訪れたお店はかなり多い。というのも、滞在した3ヶ所のホテルがそれぞれ離れているため、同じ店に通うことがなかったのだ。もちろん多くのお店を調査する目的...
東南アジアシティ

【タイ】ウドンタニの「セントラルプラザ」とバービアと屋台飯

首都ビエンチャンからタイのウドンタニへ向かう途中、バスの窓から見える景色がガラッと変わった。国境を越えて少しの間は自然が溢れる通りを走っていたが、ウドンタニが近くづくにつれ街の賑わいがよりリアルになってきた。建物の大きさやデザイン、ディスプ...