ホテル情報

【湯快リゾート】鳥羽彩朝楽<プレミアム>の露天風呂付き客室ー前半ー

今回紹介するのはお得なリゾート施設「湯快リゾート鳥羽彩朝楽<プレミアム>」。建物自体はかなり古い作りになっているが、2020年6月5日にオープンしたばかりの館内や部屋はリニューアルされて綺麗になっている。また、普段は一人で行動することが多い...
鉄道

【鉄道レビュー】JR和歌山線の旅ーオシャレカフェ「Cafe de Ballon」と奈良の鹿ー

前回は大阪駅から福知山、宝塚へと北方面に向かったので、今回は南方面、、和歌山と奈良へ鉄道で向かってみた。ポイントは和歌山駅近くのカフェランチ、和歌山駅から奈良駅まで乗車時間の長いルートで向かい、奈良公園で子供の頃以来の鹿と対面。
鉄道

【鉄道レビュー】福知山駅前の「機関車」と宝塚で「絶品パンケーキ」

紅葉を見るにはまだまだ早い今の時期。秋の心地よい風を感じながら鉄道の旅へ出てみた。今回の行程は大阪駅から京都、園部、福知山、宝塚、大阪、、と、北をグルっと左回りで一周してみた。
レストラン

【長浜】新快速に乗って長浜で有名な「ホワイト餃子」を食べてみた

「青春18きっぷ」を利用した鉄道の旅を紹介。今回は今年50周年を迎える新快速に乗車して、東は長浜駅へ、西は姫路駅へ向かってみた。新快速JR西日本の京阪神を走る代表的な列車といえば新快速。間違いなく特急列車より新快速。何故なら、特急列車と同じ...
鉄道

【鉄道レビュー】青春18きっぷを利用して大阪駅から博多駅へ

「青春18きっぷ」を利用した鉄道の旅を紹介。今回は大阪駅から博多駅まで在来線に乗って向かってみた。飛行機だと約1時間、新幹線のぞみ号で2時間30分、、JR在来線では??乗車時間はどれくらい?乗り継ぐ列車の本数は?どのような列車で座席は?とい...
鉄道

【乗ってみた】700系レールスターこだま号

以前、新大阪駅から小倉駅まで山陽新幹線500系こだま号に乗車したが、そーいえば、700系レールスターのこだま号に乗車したことはなかった。今後、いつまで運行されるか分からないので、今回、博多駅から新大阪駅に向かう移動手段として700系レールス...
空港

関西国際空港の現状ー2020年9月ー

最後に関西国際空港を利用したのは3月中旬タイからの帰国時。2か月前の7月に関西国際空港を訪れた時、国際線フライトは、マニラ行きのフィリピン航空1便のみ。国内線も運休が多く利用客もかなり少なかった。国際線フロアでは落ちている眼鏡を偶然訪れた私...
ホテル情報

【小倉】JR小倉駅近くのビジネスホテル「JR九州ホテル小倉」

「みんなの九州きっぷ」を利用して九州を鉄道で巡る旅。その旅に必要になるのが宿泊先。今回紹介するおすすめの宿泊先は、JR小倉駅から徒歩2分の場所にある「JR九州ホテル小倉」さん。以前宿泊した「JR九州ステーションホテル小倉」さんはJR小倉駅に...
鉄道

【鉄道レビュー】「みんなの九州きっぷ」で九州一周シーズン2総集編

「みんなの九州きっぷ」を利用して九州を鉄道で巡る旅シーズン2。前回は右回りで一周したが、振り返ってみると長崎駅に行ってない、885系に乗車していない、鹿児島で食事をしていない、博多、小倉でも食事をしていない、、等、反省点がいくつかあった。【...
ホテル情報

【鹿児島】鹿児島中央駅の目の前にあるホテル「ホテルアービック鹿児島」

「みんなの九州きっぷ」を利用して九州を鉄道で巡る旅。その旅に必要になるのが宿泊先。今回紹介する宿泊先は、鹿児島中央駅の目の前にある「ホテルアービック鹿児島」さん。翌日、早朝の特急きりしま4号に乗車するため、駅から近い場所でチョイスしてみた。...