東南アジアシティ 【ラオス】首都ビエンチャンの街並みとコンビニ「Big Tree」 2022年9月に訪れたラオスの首都ビエンチャン。ナニモナイと有名だが、本当にナニモナイのか??回復に向けて動き出している街の様子を紹介する。 ビエンチャンの街並みビエンチャンはコンパクトな街なので観光客がいればすぐ分かるはず。が、連日、観光... 2022.11.13 東南アジアシティ
レストラン 【ラオス】首都ビエンチャンで「ラオス味のピザ」と観光名所「パトゥーサイ」 何もない首都ビエンチャンを訪れたのは約2ヶ月前。いろいろ思い返しながら動画やブログの編集をしているが、2ヶ月どころか半年前かと思えるくらい印象が残っていない。ラオスより次に訪れたタイのウドンタニの方がまだ鮮明に記憶が残っている。ということで... 2022.11.11 レストラン東南アジアシティ
ホテル情報 【ラオス】首都ビエンチャンで宿泊したホテル「Azalea Park View Hotel」 2022年9月ラオスの首都ビエンチャンに初めて訪れた。観光客が少ないで1万円をラオス通貨キープに両替し、タクシーでホテルへと向かう。首都だけにホテルの数も多いのかと思いきや、観光客の少なさが影響しているのか休業しているホテルが多いようだ。選... 2022.11.06 ホテル情報
空港 【フライトレビュー】ベトナム航空VN921便でハノイからビエンチャンへ 先日、なんとなくブログのデザインを変更しようと思いたった。シンプルな作りに変更はないが、なんとなく見出しや背景に少し変化が欲しかった。あと、カレンダーやインスタグラムを載せる必要があるかどうかも検討したりして、2、3日間PCの前でいろいろ試... 2022.10.30 空港飛行機
飛行機 【フライトレビュー】ベトナム航空VN206でホーチミンからハノイへ 少しづつ秋が深まる中、年末年始の航空券もどんどん高騰している。一番ピークと思われる2022年12月30日~1月3日まで、関西ーバンコク(スワンナプーム空港)のフライト価格を調べてみた。まず、最近就航が話題になったLCCのピーチは往復12万円... 2022.10.26 飛行機
空港 【ベトナム】ホーチミンのタンソンニャット国際空港と国内線ラウンジ 年末へ向けて次の旅を計画しているが、やはり航空券の高騰がネックになっている。単純に関西ーバンコク往復ならピーチやベトジェットエア(乗り継ぎ有り)、シンガポール経由のスクートで6〜7万円で利用可能。が、複数の国を周遊するとなると難しくなる。L... 2022.10.23 空港
東南アジアシティ 【ベトナム】ホーチミンの街並みと煌びやかなブイビエン通り 秋が深まる季節、外を歩くと金木犀のいい香りに癒される。タイでは味わえないこの季節がたまらなく好き。暑すぎず、寒すぎず、この微妙な感じ。困るのは寒暖差による体調管理と服装くらい。タイはこれからハイシーズンに入っていく。11月〜2月は雨量が少な... 2022.10.21 東南アジアシティ
ホテル情報 【ベトナム】ホーチミン「CAP TOWN HOTEL」と絶品ワンタン麺 海外旅行に行くとなるべく多くのホテルに宿泊したくなる。理由は簡単、いろいろなホテルを見てみたいから。私がタイの一人旅で宿泊するホテルは3千円前後がだいたいの相場。衛生面と立地を考えて毎回宿泊するホテルを決めている。が、ベトナムはタイと同じよ... 2022.10.20 ホテル情報レストラン
レストラン 【ベトナム】「ホテルニッコーサイゴン」でリーズナブルなアフタヌーンティー ベトナムのホーチミンではコスパの高いバインミーを連日堪能しているが、美味しいカフェやスイーツも楽しみたい。で、いろいろネットで調べているとホーチミンはホテルのアフタヌーンティーがリーズナブルなんだとか。普段利用することがない高級な5つ星ホテ... 2022.10.17 レストラン
レストラン 【ベトナム】ベトナムのファストフード「バインミー」をホーチミンで食べ比べ ベトナムのファストフードといえば「バインミー」。過去、ベトナムに3回訪れているがバインミーの味と価格は格別だ。美味しいフランスパンの中に野菜、なます、パテ、ハムなどの具材を挟んだベトナム風サンドイッチ。もともとフランス領の影響もあってパンの... 2022.10.16 レストラン