Warning: The magic method InvisibleReCaptcha\MchLib\Plugin\MchBasePublicPlugin::__wakeup() must have public visibility in /home/bridgerock/ci159.com/public_html/wp-content/plugins/invisible-recaptcha/includes/plugin/MchBasePublicPlugin.php on line 37
【日本】博多駅から徒歩4分「エスペリアホテル博多」に宿泊してみた | ブリジロックの旅日記
広告あり

【日本】博多駅から徒歩4分「エスペリアホテル博多」に宿泊してみた

エスペリアホテル博多の液晶テレビ ホテル情報
記事内に広告が含まれています。

2021年最初の旅で訪れた場所は博多。

といっても、今回も特急列車にひたすら乗って移動しながら、

食事とホテルでの宿泊を楽しむのがメイン。

滞在1日目の宿泊先は「エスペリアホテル博多」さん。

宿泊したプランは一番安いセミダブルAのお部屋で朝食無し。

エスペリアホテル博多

エスペリアホテルの公式HPを調べてみると「博多駅から徒歩4分に位置するワンランク上のホテル」と紹介されている。

ホテルの詳細を記載しておく。

・総客室数287

・チェックイン15時、チェックアウト11時

・エレベーターはICカードセキュリティにより宿泊するフロアのみ停止する

・全客室のマットレスはドイツのシェララフィア社製「ゲルテックスマット」

・関連ホテルが東京、宇都宮、熱海、長崎、沖縄にもあるとのこと。

・客室はスタンダードとグランドに分かれており、グランドの方がセキュリティやサービス面で優遇されているみたい。

エスペリアホテル博多の外観

場所

場所はJR博多駅西口から徒歩4分。

周辺には飲食店やコンビニが多く困ることはない。

ただし、緊急事態宣言が発出されている期間は多くの飲食店が20時で店を閉めるため、

早めに食事を済ませてチェックインすることをオススメする。

【エスペリアホテル博多】公式HPはコチラ

客室

今回宿泊したセミダブルAのお部屋は15㎡~19㎡と一人利用するには十分な広さ。

最近のビジネスホテルで多く見られるファブリック調の壁紙と木目家具の組み合わせは

年齢や性別、ビジネスや旅行など、、誰でも目的を問わず幅広く利用しやすいデザインである。

部屋に入ると右側に大きな全身鏡、左には独立したトイレとバスルーム、奥にベッドが置かれている。

エスペリアホテル博多の客室

ホテルの特徴でもあるセミダブルのベッドは140cm幅と余裕のサイズ。

エスペリアホテル博多のセミダブルベッド

枕元には照明のコントロールと電源、USBコンセントが装備されている。

最近はUSBコンセントも標準装備が多くなりましたね♪

エスペリアホテル博多の枕元の設備

少し窪んだ場所には使い捨てスリッパ、ハンガー、靴ベラ、ブラシが置かれている。

エスペリアホテル博多の客室

設備

机の置かれている液晶テレビはパナソニック製32インチ。

コチラでは100種類の洋画・邦画のVODを無料で視聴することができた。

外出を控えてホテルで滞在する方には有難いサービスである。

エスペリアホテル博多の液晶テレビ

窓の下にはシャープ製の空気清浄機(プラズマクラスター)が設置。

エスペリアホテル博多の空気清浄機

机の下にある扉を開けると冷蔵庫が収納されていた。

かなり小さなサイズではあるが500mlサイズのペットボトルは入る高さ。

ちなみに、写真のミネラルウォーターはサービスとなっていた。

エスペリアホテル博多の冷蔵庫とミネラルウォーター

空調は日立製の家庭エアコン。

エスペリアホテル博多のエアコン

液晶テレビの下には電気ケトルとカップ、ドトールのドリップパックが置いてある。

※ティーパックも置いてありました。

コーヒーといえばUCCが当たり前だったが、コチラも時代と共に変わってきていますね♪

エスペリアホテル博多の電気ケトルとドリップコーヒー

おぉ!?って思ったのが写真のハンディスチーマー

いわゆるシャツのしわとりに便利な家電製品だが、この商品をビジネスホテルで見たのは初めて。

これはポイントが高いのではないだろうか。

エスペリアホテル博多のスチームアイロン

一番下の引き出しはセーフティボックスになっていた。

海外ではクローゼットの中にあるか、むき出しになっている場合もあるが、

引き出し式になっていると見た目もスッキリしてイイですね♪

エスペリアホテル博多のセーフティボックス

バスルーム

バスルーム、、こちらもホテルのポイントでもある場所。

ユニットバスではなくトイレとバスルームが独立しているのだ。

しかも、バスルーム自体十分な広さがあるため家庭のお風呂に入る感覚に近い印象。

とても綺麗に保たれ浴槽も広かったので久しぶりにお湯に浸かってみたが、快適であったことは言うまでもない。

エスペリアホテル博多のバスルーム

バス用品は写真のシャンプー、コンディショナー、ボディーソープ。

エスペリアホテル博多のバス用品

洗面台

トイレ、バスルームが独立しているため、洗面台も独立して別の場所に設置されている。

その場所がテレビの置かれている長い机の右端。

大きな鏡と共にコップやハンディソープ、左側にアメニティとヘアドライヤーが置かれている。

部屋の中に洗面台が設置されているスタイルは過去に宿泊した「センチュリオンホテルCEN」さんと同じ。

【関連記事】「センチュリオンホテルCEN福岡博多」

最近のホテルはこのスタイルが主流になっているのだろうか??

エスペリアホテル博多の洗面台

アメニティはカミソリ、歯ブラシ、クシ、ボディタオル、綿棒といった基本的な物が揃っている。

エスペリアホテル博多のアメニティ

ヘアドライヤーは安定のパナソニック製。

エスペリアホテル博多のヘアドライヤー

トイレ

独立しているトイレはバリアフリーで扉がスライド式になっている。

ウォシュレットの装備はもちろん。

ユニットバスではないため空間に余裕があるのが嬉しい。

バスルーム同様、トイレも綺麗に保たれていた。

エスペリアホテル博多のトイレ

まとめ

・ファブリック調の壁紙と木目の家具は万人受けするデザインで居心地が良い。

・バスルームとトイレが独立しているため快適に利用できる。

・部屋の広さ、設備、雰囲気、、どれも満足できるワンランク上のこだわりが感じられる。

※ブログでは伝えきれない様子を動画で紹介しています。

【Youtube動画】「【宿泊してみた】エスペリアホテル博多」

バスルームとトイレが独立、こだわりのマットレスで寝心地が快適、32インチの液晶テレビで100種類のVODを無料視聴、、、

一昔前では考えられない快適なビジネスホテルといった感じ。

ビジネスだけでなく旅行や長期滞在でも全然アリである。

広すぎず、狭すぎず、、コンパクトながら窮屈を感じさせないのは独立しているバスルームやトイレの存在が大きいと思う。

あと、天井の高さがあるのも大きいですね。

部屋だけでなく水回りも清潔に保たれていたのは好印象。

博多駅から近く立地も全然問題なし。

博多駅周辺のホテル候補として是非オススメです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました