鉄道

【マレーシア】マレーシアの特急列車「ETS」のビジネスクラスは快適だった

2024年6月に訪れたマレーシア。今回はマレーシアのマラッカ、クアラルンプール、タイのホアヒン、パタヤを巡る旅となった。マラッカとクアラルンプール間はバスの移動だったが、タイまでの移動でさすがにバスはキツい。マレーシアからタイまでは飛行機で...
ホテル情報

パタヤのSoi8で立地が最高!充実した朝食!人気ホテル「Flipper Lodge」

次回のパタヤ行きは11月を予定している。10月から燃油サーチャージの高騰や円安の進行で相変わらず航空券は高止まり状態。LCCのエアアジアやピーチですら関西ーバンコクの往復が5〜6万円ほど。直行便のタイ航空は9〜10万円もする。こりゃなかなか...
ホテル情報

【ホテルレビュー】立地は不便でもパタヤで3千円台の快適ホテル!「MARCH HOTEL」

GWに続いてパンデミックが完全に解除されたお盆休み。この期間を待ち侘びてタイ、パタヤへ訪れている読者様は多いだろう。しかし、最悪のタイミングで台風7号が上陸するとのニュースが連日放送されている。どうやら8月15日(火)近畿に上陸するコースと...
東南アジアシティ

【マレーシア】クアラルンプールからバスでKLセントラルへ、圧巻のペトロナスツインタワー

先日、今回の旅を終え寒い日本へ帰国した。ベトナム、マレーシア、タイと暑い東南アジアを巡って夏を満喫してきた。約1ヶ月間という期間だが、すっかり気分は夏になっていた。それだけに帰国した際の寒さは一瞬にして現実に引き戻された感じ。あぁ、今回の真...
レストラン

【ラオス】首都ビエンチャンで「ラオス味のピザ」と観光名所「パトゥーサイ」

何もない首都ビエンチャンを訪れたのは約2ヶ月前。いろいろ思い返しながら動画やブログの編集をしているが、2ヶ月どころか半年前かと思えるくらい印象が残っていない。ラオスより次に訪れたタイのウドンタニの方がまだ鮮明に記憶が残っている。ということで...
飛行機

【フライトレビュー】ベトナム航空VN206でホーチミンからハノイへ

少しづつ秋が深まる中、年末年始の航空券もどんどん高騰している。一番ピークと思われる2022年12月30日~1月3日まで、関西ーバンコク(スワンナプーム空港)のフライト価格を調べてみた。まず、最近就航が話題になったLCCのピーチは往復12万円...
空港

【ベトナム】ホーチミンのタンソンニャット国際空港と国内線ラウンジ

年末へ向けて次の旅を計画しているが、やはり航空券の高騰がネックになっている。単純に関西ーバンコク往復ならピーチやベトジェットエア(乗り継ぎ有り)、シンガポール経由のスクートで6〜7万円で利用可能。が、複数の国を周遊するとなると難しくなる。L...
東南アジアシティ

【ベトナム】ホーチミンの街並みと煌びやかなブイビエン通り

秋が深まる季節、外を歩くと金木犀のいい香りに癒される。タイでは味わえないこの季節がたまらなく好き。暑すぎず、寒すぎず、この微妙な感じ。困るのは寒暖差による体調管理と服装くらい。タイはこれからハイシーズンに入っていく。11月〜2月は雨量が少な...
ホテル情報

【ベトナム】ホーチミン「CAP TOWN HOTEL」と絶品ワンタン麺

海外旅行に行くとなるべく多くのホテルに宿泊したくなる。理由は簡単、いろいろなホテルを見てみたいから。私がタイの一人旅で宿泊するホテルは3千円前後がだいたいの相場。衛生面と立地を考えて毎回宿泊するホテルを決めている。が、ベトナムはタイと同じよ...
その他旅行

【フライトレビュー】タイスマイル航空プレミアムエコノミーでプーケットへ

先日、タイから帰国して隔離ホテルで3日間滞在。その後、PCR検査で陰性の結果により無事、帰宅することができました。今回のタイ渡航を毎日振り返りながら動画編集とブログを書いているわけですが、、なかなか編集スピードが追いつかず、やはり環境の大き...