東南アジアリゾート 【タイ】2025年1月に訪れたパタヤの様子(増え続けるバービア) ここ最近、ブログの編集作業がかなりもっさりとしていた。一年くらい前にテーマの変更はしたものの、その頃と比べて明らかに作業効率が低下している。いろいろ調べた結果、新しいサーバーに移行するのが賢明と判断。決まれば行動は早い。ササっと手続きを終え... 2025.03.30 東南アジアリゾート
東南アジアリゾート 【タイ】初めて訪れたホアヒンの街(ビーチとホアヒン駅とバービアと) いよいよ2024年6月の旅も終わりに近づいてきた。今回はマレーシアのマラッカ、クアラルンプール、タイのホアヒン、パタヤの4箇所。ホアヒンを除く3箇所の様子は既に紹介しているので、残りはホアヒンのみ。そのホアヒンも今回の街の様子で最後となる。... 2024.10.01 東南アジアリゾート
東南アジアリゾート 【タイ】パタヤの街の様子ー2024年6月ー(ソイハニーやLKメトロの変化とバービアの様子) 2024年6月に訪れたパタヤ。今回は3週間の滞在となったが、街はいろいろと変化し続けている。パンデミック終了前の早い段階で観光を再開したタイ。少しでも観光客を呼び戻そうとここ数年は変化が激しい。ということで、2024年6月時点での様子を少し... 2024.08.13 東南アジアリゾート
東南アジアリゾート 【タイ】2024年2月〜3月に訪れたリゾート地パタヤの様子と変化 しばらく続いている2024年2月パタヤ滞在編。どんどん記憶が遠のいて、既にカンボジアの記憶は消えかかっている。念の為、写真とメモでバックアップはとってあるが、、本来は現地でリアルタイムに更新すればよいのだが、これがなかなか難しい。環境の違い... 2024.04.13 東南アジアリゾート
レストラン 【タイ】ウドンタニ滞在中の食事!絶品「バミーヘンペット」や「カオマンガイ」など ウドンタニ滞在中に訪れた飲食店と食事の紹介。今回もタイ料理を中心に絶品の「バミーヘン」や「カオマンガイ」を紹介する。パタヤでは美味しいタイ料理が溢れているが、ウドンタニも負けてはいない。大きなフードコートや屋台、ローカルレストランがあちこち... 2023.12.06 レストラン
東南アジアリゾート 【タイ】2022年9月に訪れたパタヤの様子とイングリッシュブレックファースト 前回の旅から数か月、、間もなく日本を出国する。当初の予定ではこのブログを書いている時点で海外なのだが、春節とガッツリ重なったので出発を遅らせることに。で、とりあえず日本からタイまでの航空券は発券済。相変わらず燃油サーチャージが高騰しているた... 2023.01.22 東南アジアリゾート
東南アジアシティ 【タイ】ウドンタニの「セントラルプラザ」とバービアと屋台飯 首都ビエンチャンからタイのウドンタニへ向かう途中、バスの窓から見える景色がガラッと変わった。国境を越えて少しの間は自然が溢れる通りを走っていたが、ウドンタニが近くづくにつれ街の賑わいがよりリアルになってきた。建物の大きさやデザイン、ディスプ... 2022.11.27 東南アジアシティ
東南アジアシティ 【ベトナム】ホーチミンの街並みと煌びやかなブイビエン通り 秋が深まる季節、外を歩くと金木犀のいい香りに癒される。タイでは味わえないこの季節がたまらなく好き。暑すぎず、寒すぎず、この微妙な感じ。困るのは寒暖差による体調管理と服装くらい。タイはこれからハイシーズンに入っていく。11月〜2月は雨量が少な... 2022.10.21 東南アジアシティ
レストラン 【タイ】チェンマイの旧市街と人気店のカオマンガイ いよいよ8月も終わり、次の旅が近づいてきた。8月上旬に帰国してから約1ヶ月後に次の旅へ出ようと計画していた。ただ、相変わらず燃油サーチャージの高騰で航空券の価格は目を背けたくなるレベル。本来往復できる価格が片道の価格だったりする。さすがにフ... 2022.08.31 レストラン東南アジアシティ
レストラン 【タイ】パンデミック直前に訪れたパタヤはまだ平穏だったー2020年3月ー 2020年3月上旬。テレビでは日を追うごとに中国や日本の感染について、ニュースでとりあげられるもパタヤではまだまだ平穏。滞在していた3月14日~15日を紹介する。パンデミック前のパタヤ滞在していたホテルでは少しの日本人と多くの欧米人が宿泊し... 2020.03.29 レストラン