機内食

飛行機

【フライトレビュー】スワンナプーム空港とシンガポール航空SQ705便

2021年9月3日から約2ヶ月間滞在したタイを離れる時がきた。今までタイに滞在した最長期間は9日間。サラリーマン時代は仕事を終えた翌日の早朝からタイへ向かい、日本への帰国は仕事がある前日にタイを離れて夜11時に帰宅。翌朝には通勤ラッシュの中...
空港

【フライトレビュー】空港ラウンジとタイスマイル航空WE217便でプーケットへ

バンコクにあるスワンナプーム空港で抗原検査の陰性証明書を取得した後は、国内線のチェックインカウンターへ移動。余裕をもって空港へ来ていたので、抗原検査が10分程で終わって少し拍子抜けした感じはある。この後、少しスワンナプーム空港内の様子を見て...
飛行機

【フライトレビュー】2021年9月のタイ国際航空TG623(エアバスA350-900)

一年半ぶりにタイへ渡航。ほとんどの航空会社が旅客便の運行を停止していることから、選択肢がかなり限られてしまうのが残念なところ。今回利用したのは直行便のタイ国際航空。新しい機材と機内食を中心に紹介しようと思う。タイ国際航空TG6232021年...
その他旅行

ハワイに行ってみた(2016年後半)

6月に入って日本国内では多くのお店が再開できる状況になった。同時に人混みも以前のように戻りつつあるが、旅行をするにはまだまだ制限や規制が多い。日本国内での移動は可能になったが、身近な場所や県内で過ごし様子をみるといった期間。6月20日以降は...
飛行機

【フライトレビュー】国際線ビジネスクラスの機内食を紹介!

3月中旬以降世界規模で都市封鎖や入国制限が発表され、航空会社では運休や減便が続いている。当然、この時期に海外旅行に行くことは出来ず自宅待機状態の日々。本来であれば3月中にフィリピンへとタイへ行ってみようと考えていたが無理そうだ。タイの水かけ...
飛行機

【フライトレビュー】ベトナム航空VN330便でハノイから関西空港へ

ダナンから関西空港までハノイ経由でチケットを発券したが、後日、パンデミックによる影響から機材変更とフライト時間の変更案内がメールで届いた。当初は0時45分発、6時40分着の予定だったが、大幅に遅れて3時05分発、9時00分着に変更となった。...
飛行機

【フライトレビュー】ベトナム航空の直行便で関西からダナンへ

今回はベトナム航空を利用して関西空港からダナンへ。早朝の天王寺から関西空港までJRの「はるか」で移動。関西空港からは予定通りのフライトでダナンへ向かった。 関空特急はるか3号飛行機の出発は9時30分。約2時間程前に到着するJR「はるか3号」...
飛行機

【フライトレビュー】マレーシア航空MH52便でクアラルンプールから関西空港へ

2020年2月に訪れたタイのパタヤ。マレーシア航空を乗り継いで帰国する。クアラルンプールで2時間の乗り継ぎを経てマレーシア航空MH52便で関西空港へ向かう。往路のMH53便はエアバスA350だったが、復路のMH52便は少し古いエアバスA33...
飛行機

【フライトレビュー】マレーシア航空MH780便エコノミークラス

日本からタイへ向かうために利用したフライトはマレーシア航空。関西空港からクアラルンプールに到着後、バンコク行きの飛行機に乗り継ぎ。クアラルンプールからバンコクまでのフライトはマレーシア航空MH780便。ボーディングタイム一時間前にはゲートオ...
飛行機

【フライトレビュー】マレーシア航空のエクストラレッグルームシートは快適!

連日コロナウイルスの話題で溢れ、アメリカやシンガポールではとうとう中国便が全便停止。国内でもどこまで広がるか気にならないわけもなく、、このタイミングでタイのパタヤへ。今回はLCC並みに安く売りに出されているマレーシア航空でクアラルンプールを...