空港 【タイ】ウドンタニ空港の快適ラウンジ「The Coral Executive Lounge」 2023年9月に訪れたタイのウドンタニ編。滞在期間は5日間と少し短いが、街の規模を考えるとこれくらいがちょうどいい。また、来年来てみようかなって思える感じ。そんなウドンタニを離れてバンコクへ向かう。一年前に訪れた時は鉄道を利用したが、今回は... 2023.12.10 空港
レストラン 【タイ】ウドンタニ滞在中の食事!絶品「バミーヘンペット」や「カオマンガイ」など ウドンタニ滞在中に訪れた飲食店と食事の紹介。今回もタイ料理を中心に絶品の「バミーヘン」や「カオマンガイ」を紹介する。パタヤでは美味しいタイ料理が溢れているが、ウドンタニも負けてはいない。大きなフードコートや屋台、ローカルレストランがあちこち... 2023.12.06 レストラン
レストラン 【タイ】ウドンタニ滞在中の食事を紹介!絶品「ホイトート」や「カイガタ」など 2023年9月に訪れたタイのウドンタニ編。もう3ヶ月も前になるので少しづつ記憶が薄くなっている。スマホのメモや写真を見直しながらいろいろ思い返す日々。それにしても日本は寒い。寒すぎる。外に出るのが辛くなってきた。11月に滞在したパタヤの気候... 2023.12.06 レストラン
ホテル情報 【タイ】ウドンタニのデザイナーズホテル「THE OLD INN」 2023年11月にタイのパタヤを訪れて月末に日本へ帰国した。11月月初の渡航前はまだまだ気温が高く暖房器具は無縁の日々。が、11月末に帰国すると一気に冬の寒さに、、パタヤ滞在中は日中30度まで気温が上昇するため真夏の気分だった。それが、季節... 2023.12.04 ホテル情報
飛行機 【タイ】タイスマイル航空WE008便でバンコクからウドンタニへ しばらくの間、ブログと動画の更新が滞ってしまった。パタヤ滞在の前半は順調に更新できていたが、後半は作業環境の変化もあって難しくなった。久しぶりにパタヤで沈没生活を味わってしまった。ハイシーズンである11月のパタヤは風が心地よくて初夏のような... 2023.11.30 飛行機
飛行機 【フライトレビュー】フィリピンのLCCセブパシフィック航空でマニラから関西へ タイーフィリピンと旅行した2023年9月最後のフライト。今回利用したのはフィリピンのLCC「セブパシフィック」。成田からはマニラ、セブ、クラークと3路線が就航している。他は全てマニラ便で関西、中部、福岡の3都市のみ。地方空港とマニラを結ぶ路... 2023.11.20 飛行機
空港 ニノイ・アキノ国際空港のプライオリティパス対応「A Lounge」 2023年8月末から9月にかけて訪れたタイとフィリピン。帰国前最後に利用した空港はニノイ・アキノ国際空港。第3ターミナルになるプライオリティパス対応のラウンジを今回も紹介する。前回ブログで紹介した「PAGSS Premium Lounge」... 2023.11.18 空港
空港 【フィリピン】ニノイ・アキノ国際空港のPP対応ラウンジ「PAGSS Premium Lounge」 先日発表された楽天プレミアムカードの大幅改定。多くのカード所有者が影響を受けることで話題になっている。筆者もお世話になっているが、やはりプライオリティパスの影響が最も大きい。年間無制限から年間5回までと大幅なサービス見直しとなった。乗り継ぎ... 2023.11.14 空港
東南アジアシティ 【フィリピン】アンヘレスからNAIAへ!ジェスシス社P2Pバスで移動。 先日からパタヤ入りをして滞在5日目となった。改めて感じたのは、パタヤでの居心地良さは他と比較にならない。特に食事については物価高と円安の影響があっても安くて美味い。タイ料理が苦手な方もいると思うが、辛さや香辛料を控えた料理を選べば大丈夫。食... 2023.11.13 東南アジアシティ
東南アジアシティ 【フィリピン】初めて訪れたアンヘレスのウォーキングストリートとSMシティクラーク 2023年9月に初めて訪れたフィリピンのアンヘレス。アンヘレス滞在記は今回のブログで最後となる。残りはマニラ空港のラウンジと帰国までのフライトを残すのみ。このブログを書いている場所は11月のパタヤ。やっぱりパタヤが一番落ち着く。というか、馴... 2023.11.11 東南アジアシティ