Warning: The magic method InvisibleReCaptcha\MchLib\Plugin\MchBasePublicPlugin::__wakeup() must have public visibility in /home/bridgerock/ci159.com/public_html/wp-content/plugins/invisible-recaptcha/includes/plugin/MchBasePublicPlugin.php on line 37
国際線 | ページ 2 | ブリジロックの旅日記

国際線

飛行機

【フライトレビュー】スワンナプーム空港からTG622便で日本へ帰国ー2022年8月ー

気がつけば10月。体調を崩したことで思うようにブログと動画の編集が進まない。いや、ここまで酷くなるとは思わなかった。なんとか体調が戻りつつあるので、急ぎ足で公開していこう。前回は2022年8月パタヤからスワンナプーム空港までの様子を紹介した...
空港

【日本】関西国際空港の今ー2022年7月国際線出発フロアを見てきたー

2022年7月6日前回5月上旬にタイから帰国して以来の海外渡航へ。で、今回もタイね、タイ。もうタイばっかり行ってるから住めば?って言われたりするんだが、残念ながら海外に移住するにはハードルが高すぎてムリ。安定した仕事でもあるなら話しは別だが...
空港

【日本】関西国際空港の様子とマレーシア航空のチェックインー2022年4月ー

2022年4月10日(日)早朝に関西国際空港へ向かった。いよいよ次の旅のスタート。今回はスケジュール調整にかなり悩んだ。というのもフライトキャンセルが続いたため、航空会社の変更も検討したからである。これは日本側が1日あたりの入国者数を制限し...
空港

【フライトレビュー】2021年12月の関西空港とタイ国際航空TG623便

2021年も残り僅かとなりました。今年一年、多くの皆様にブログを見ていただいたことに感謝。年内のブログは今回が最後となります。さて、私は2021年12月3日からタイへ渡航して現在はパタヤに滞在中。今回のブログは関西空港からタイへ向かう機内の...
飛行機

【フライトレビュー】2021年9月のタイ国際航空TG623(エアバスA350-900)

一年半ぶりにタイへ渡航。ほとんどの航空会社が旅客便の運行を停止していることから、選択肢がかなり限られてしまうのが残念なところ。今回利用したのは直行便のタイ国際航空。新しい機材と機内食を中心に紹介しようと思う。タイ国際航空TG6232021年...
空港

【日本】関西国際空港のクリスマスイヴ

2020年12月24日クリスマスイヴ、この日、関西空港の様子を見に行ってきた。前回訪れた9月から3か月ぶりとなる。訪れる度に少しづつ国際線のフライトは増え、国内線は利用者の増加に合わせて便数も回復の兆しをみせていた。さて、どんな状況になって...
空港

関西国際空港の現状ー2020年9月ー

最後に関西国際空港を利用したのは3月中旬タイからの帰国時。2か月前の7月に関西国際空港を訪れた時、国際線フライトは、マニラ行きのフィリピン航空1便のみ。国内線も運休が多く利用客もかなり少なかった。国際線フロアでは落ちている眼鏡を偶然訪れた私...
飛行機

【フライトレビュー】国際線ビジネスクラスの機内食を紹介!

3月中旬以降世界規模で都市封鎖や入国制限が発表され、航空会社では運休や減便が続いている。当然、この時期に海外旅行に行くことは出来ず自宅待機状態の日々。本来であれば3月中にフィリピンへとタイへ行ってみようと考えていたが無理そうだ。タイの水かけ...
空港

【フライトレビュー】ベトナム航空VN330便でハノイから関西空港へ

ダナンから関西空港までハノイ経由でチケットを発券したが、後日、パンデミックによる影響から機材変更とフライト時間の変更案内がメールで届いた。当初は0時45分発、6時40分着の予定だったが、大幅に遅れて3時05分発、9時00分着に変更となった。...
空港

【フライトレビュー】マレーシア航空MH52便エコノミークラスの機内食が美味しすぎた!

2020年2月に訪れたタイのパタヤ。マレーシア航空を乗り継いで帰国する。クアラルンプールで2時間の乗り継ぎを経てマレーシア航空MH52便で関西空港へ向かう。往路のMH53便はエアバスA350だったが、復路のMH52便は少し古いエアバスA33...