ホテル情報

【タイ】パタヤのホテル「AMBER」で2週間隔離中に提供される食事

2021年9月現在、タイへ入国するには2週間の隔離ホテル滞在が義務付けられている。※プーケットサンドボックスやサムイプラスは除く。私が選んだ隔離ホテルはパタヤの「AMBER HOTEL PATTAYA」。部屋は快適だが、2週間の隔離ともなる...
ホテル情報

【タイ】パタヤで利用した隔離ホテル「AMBER HOTEL PATTAYA」

タイに入国して一週間が経過。日本からタイへ入国するともれなく2週間の隔離が義務付けられている。そこで気になるのが、隔離先となるホテル。バンコクには100件以上の隔離ホテルが存在するが、今回向かう先はパタヤ。パタヤにも隔離ホテルはあるが、数件...
東南アジアリゾート

【タイ】防護服集団が待ち構えるタイへ入国、、そしてパタヤへ

タイのスワンナプーム空港に無事到着。ここからが従来と大きく異なる部分で、無事入国できるのか?隔離ホテルまで辿りつけるのか?少し緊張しながらイミグレーションへと足を進めた。
飛行機

【フライトレビュー】2021年9月のタイ国際航空TG623(エアバスA350-900)

一年半ぶりにタイへ渡航。ほとんどの航空会社が旅客便の運行を停止していることから、選択肢がかなり限られてしまうのが残念なところ。今回利用したのは直行便のタイ国際航空。新しい機材と機内食を中心に紹介しようと思う。タイ国際航空TG6232021年...
空港

【日本】「関空特急はるか」と「関西空港」の今、、TG623便でタイへ出発

2021年9月、日本ではまだパンデミックが終息する気配もなく、、そん中、昨年3月に帰国して以来一年半ぶりとなる海外渡航。行先はもちろんタイ。実際は昨年末からノービザ渡航が可能にはなっていたけど、いろいろな不安要素や準備の関係もあり、このタイ...
その他旅行

GoPro8の購入とタイCOEの発行について

前回のブログを書いたのが5月頃だっけか、、、ちょうど緊急事態宣言が出てレジャー施設が閉まったりして、あまり行きたいところもなく。更に、力仕事で毎日大量の汗をかいてダイエットをしてたので、疲労の蓄積もあったことから休日は部屋籠りの生活ばかり。...
その他旅行

【日本】韓国を満喫できる大阪生野区の「コリアタウン」をぶらり

5月末まで緊急事態宣言が延長された大阪。タイもまだまだ厳しいようで、バンコクやパタヤでは店内飲食が規制されてテイクアウトのみだとか。たしか夜間の外出制限もされていて、コンビニでもさえも夜間は閉店しているはず。日本よりも厳しい措置がとられ、感...
その他旅行

2021年5月時点のタイ渡航費用を調べてみた

4月から感染が徐々に拡大し緊急事態宣言が発出されている中、タイでも感染者が急拡大している。さすがにインドのようなレベルではないが、今年に入って感染拡大の抑え込みに成功していたタイでも驚くほど毎日感染者の数字が報告されている。さぁ、いつになっ...
その他旅行

【日本】武生市の街並みと名物料理「ボルガライス」

前回は和歌山のポルトヨーロッパを紹介したが、今回は北陸方面へ新快速で向かい武生っていう場所へ行ってみた。武生駅は敦賀駅と福井駅の中間くらいの場所にあり、まぁ、大阪からわざわざ観光で向かう人は多くないと思う。そんな武生へ向かった目的は名物の「...
レストラン

【日本】和歌山駅近くのスパイスカレー専門店「Satya」

前回、ポルトヨーロッパへ行った帰り道、和歌山駅で途中下車して遅めのランチを食べることにした。本来であれば黒潮市場で新鮮な海鮮丼でも食べればよかったのだが、お店の前に列が出来ていたので別の場所で食べよう考えていたのだ。スパイスカレー専門店「S...