カオマンガイ

レストラン

【タイ】プーケットのパトンで食い倒れ「タイ料理」と「バイレイのカオマンガイ」

ここ最近のブログで連続投稿している「プーケット食い倒れシリーズ」。プーケットのパトン滞在中に訪れたお店はかなり多い。というのも、滞在した3ヶ所のホテルがそれぞれ離れているため、同じ店に通うことがなかったのだ。もちろん多くのお店を調査する目的...
レストラン

【タイ】パタヤ滞在中の様子と食事 Part2 〜特大ピザとココナッツシフォンケーキ〜

ソンクラーン真っ最中のパタヤでこのブログを書いている。予想はしていたことだが外出するのが億劫になってきた。最初の方は激しい水かけも楽しもうとする気持ちが優ってずぶ濡れになっても気にならない。が、4日目くらいからキツくなってくる。近くのコンビ...
レストラン

【タイ】パタヤ滞在中の様子と食事 Part1 〜ファストフードの食べ比べ〜

このブログを書いている場所は既にパタヤ。ソンクラーンが始まった初日4月13日に関西空港からタイへと向かった。過去に一度だけ経験したソンクラーン。今回は2回目となる。しかも、コロナ禍を経て3年ぶりの開催とあって観光客や現地の方の勢いも凄まじい...
東南アジアリゾート

【タイ】2022年9月に訪れたパタヤの様子とイングリッシュブレックファースト

前回の旅から数か月、、間もなく日本を出国する。当初の予定ではこのブログを書いている時点で海外なのだが、春節とガッツリ重なったので出発を遅らせることに。で、とりあえず日本からタイまでの航空券は発券済。相変わらず燃油サーチャージが高騰しているた...
レストラン

【タイ】チェンマイの旧市街と人気店のカオマンガイ

いよいよ8月も終わり、次の旅が近づいてきた。8月上旬に帰国してから約1ヶ月後に次の旅へ出ようと計画していた。ただ、相変わらず燃油サーチャージの高騰で航空券の価格は目を背けたくなるレベル。本来往復できる価格が片道の価格だったりする。さすがにフ...
レストラン

【タイ】パタヤ滞在中に堪能した定番のタイ料理

タイのパタヤに滞在すると毎日何を食べようかと悩んでしまう。食べるものがないのではなく、逆にありすぎて困ってしまうという贅沢な悩みである。私は日本滞在中はほとんど外食をすることがないので新鮮な気持ちになる。ホテル滞在中は外食かテイクアウトで済...
東南アジアリゾート

【タイ】パタヤ滞在5日目のATK検査と久しぶりのソイブッカオ

2022年4月に訪れたパタヤ。このブログを書いている日は4月30日。日本ではいよいよGW突入で多くの方が海外に向けて出発する様子をニュースで見た。なんでもハワイ行きは全日空、日本航空ともにほぼ満席という状況なんだとか。家族連れやカップルに...
ホテル情報

【タイ】謎のオブジェがマークのリゾートホテル「R-Mar Resort and Spa」

暑いタイから寒い日本に帰国して早3週間、、少しの期間、日本で勤労の日々を再開。約5か月間ストレスの無い日々を過ごしていたため、明らかに生活リズムがズレている。タイで3か月間ほど生活していると日本の生活に違和感しかなくなる。魅力的なタイ料理、...
ホテル情報

【タイ】プーケットのリゾートホテル「PALMYRA PATONG RESORT」

いよいよ11月に突入してしまった。プーケットに訪れたのは2021年10月上旬、、一か月遅れでブログを書いていることになる。いや、ブログだけではなくYouTubeの動画も約20本ほど編集が残ってるという現実。一人で旅行しながら撮影しながらブロ...
レストラン

【タイ】2020年3月パンデミック前に訪れたパタヤで食事を堪能

2020年3月上旬、この頃のパタヤはまだまだ平穏。ホテルやレストランではアルコール消毒液が入り口に置かれていたり、お店の従業員や一部の観光客がマスクをしている程度。 パンデミック前のパタヤ観光客が集まる多くのバーやウォーキングストリートの大...