お知らせ 自粛中にしてみたこと、考えたこと… 海外渡航を紹介するブログにとって致命的な状況になったここ数ヶ月、、、海外旅行を紹介するブロガーさんやユーチューバーさんにとってはありえない状況。もちろん世界中の観光業界や航空業界もほぼ業務停止で誰も予想していなかったことが起きている。そんな... 2020.06.03 お知らせ
その他旅行 ハワイに行ってみた(2016年後半) 6月に入って日本国内では多くのお店が再開できる状況になった。同時に人混みも以前のように戻りつつあるが、旅行をするにはまだまだ制限や規制が多い。日本国内での移動は可能になったが、身近な場所や県内で過ごし様子をみるといった期間。6月20日以降は... 2020.06.02 その他旅行
その他旅行 ハワイに行ってみた(2016年まだ途中) 緊急事態制限が解除された。国内では6月後半の運行増加に向けて航空業界が動き出し、世界では7月から入国制限解除に合わせた国際線再開の動きもニュースで見られるようになった。最近で嬉しかったことは、日本の入国制限緩和第一弾にタイ、ベトナム、オース... 2020.06.01 その他旅行
その他旅行 ハワイに行ってみた(2016年途中) 引き続き自粛中のため振り返りシリーズを紹介。2016年に訪れたハワイ旅行の続編。今回の内容は「ハワイの朝ビーチ」「ハナウマベイ」「美味しすぎるハワイのプレートランチ」。 2020.05.30 その他旅行
その他旅行 ハワイに行ってみた(2016年前半) 緊急事態制限も解除され、経済回復に向け少しづつ規制が緩和され始めている。このまま感染者の増加がなければ6月後半にも県外への国内旅行が解禁され、観光産業の回復へ本格的に動き出すことになる。更に、7月以降になれば国によっては国際線の運行が始まる... 2020.05.27 その他旅行
ホテル情報 【シンガポール】ホテル「シャングリ・ラ・シンガポール」でイブニングカクテルを満喫 2015年家族で訪れたシンガポールの後半。ナショナルデーを含めた日程で訪れたため、人の多さに疲れた印象が強かった。定番のマーライオンとマリーナベイエリア、セントーサ島はササッと前半で紹介したが、後半のメインは初めて宿泊した「シャングリ・ラ・... 2020.05.25 ホテル情報東南アジアシティ
ホテル情報 【シンガポール】コンラッドセンテニアルのスイートルーム 日本では緊急事態宣言がやっと解除される見通しで、国内の多くの方が安心していると思う。ただ、まだ第二波、第三波の恐れもあり、海外に目を向けると日本の裏側にあるブラジルでは感染者が30万人超え、アフリカでは10万人超えと、感染の終息にはまだほど... 2020.05.25 ホテル情報東南アジアシティ
東南アジアシティ 【ベトナム】ホーチミンの「戦争証跡博物館」と街をぶらり ホーチミン、、というかベトナムといえば「ベトナム戦争」を忘れてはならない。1955年に南北ベトナムの統治をめぐり、南はアメリカ合衆国、北はソビエト社会主義共和国の支援を受けていたため、米ソの代理戦争とも言われている。勝敗は1975年4月30... 2020.05.22 東南アジアシティ
東南アジアシティ 【ベトナム】ホーチミンにある世界の有名遊園地「スイティエン公園」 ベトナムのホーチミンは食事や買い物に困ることはないが、観光というとあまりパッとしない。発展した都市とサイゴン川はあるが、観光するには何か物足りない、、、んで、ネットで調べてみると面白そうなのがあった、世界の有名遊園地12選の一つ「スイティエ... 2020.05.20 東南アジアシティ
東南アジアシティ 【ベトナム】チャイナエアラインのビジネスクラスで行くホーチミン一人旅 国内全ての緊急事態制限解除まであと少しとなり、6月からは経済回復への流れが加速していくと思われる。第二の故郷タイでは感染者0の日が続き、パタヤでは一か月以上も感染者が出ていないことから段階的に制限が解除され、6月中にはバーやマッサージ店も再... 2020.05.18 東南アジアシティ